自分の意思に反して勝手に尿がもれてしまうことを尿漏れ尿失禁といい
40代から50代の女性の3人に1人が尿漏れ尿失禁に悩んでいます
脳の病気や神経の病気でも起こりますが更年期の女性にみられるもののほとんどは
笑ったり、くしゃみをしたり重い荷物を持ち上げるなどしておなかに力が入ったときに尿がもれる
腹圧性尿失禁(緊張性失禁)と呼ばれるものです
腹圧性尿失禁の次に多いのは切迫性尿失禁で尿意を感じてトイレに行くものの
がまんできずに途中でもらしてしまうものです
腹圧性尿失禁(緊張性失禁)は骨盤内にある膀胱や子宮などを支えている筋肉が弱くなることが原因で起こります
この筋肉は年齢とともに弱くなりますが更年期には
肥満や閉経などによる女性ホルモンの分泌の低下によりさらに弱くなります
切迫性尿失禁は年齢だけでなく
脳出血や脳梗塞の後遺症などで起こることがありますが原因不明のこともあります
腹圧性尿失禁(緊張性失禁)の場合は弱った骨盤低筋の筋力を鍛える体操を行います
尿道や肛門膣周囲の筋肉をゆるめたり締めたりする運動で軽い尿失禁ならこのトレーニングで改善できます
またホルモン補充療法や漢方も有効です
筋肉の働きを強める尿失禁治療薬などが使用され症状が重い場合治療効果が無い場合
手術が行われることがあります
手術はTVT手術と呼ばれるもので特殊なテープを使って尿道を後面から支える手術です
おなかに力が入ったときに尿道を閉じる効果がります
切迫性尿失禁の場合は膀胱の過剰な活動を抑える薬が使用されます
外出時に下着や替えを持って出かけると安心です
市販の失禁用の下着やパッドなども利用しましょう
ただし皮膚が薄くなっているので更年期以降は
こすれて皮膚に細かい傷がついたりかぶれや湿疹を起こすこともあります